※この事件は2018年ごろに実際に報道された内容をもとにしています。
◆【やらかし①】強盗6人組、突入!…でも手ぶら⁉
ベルギー南部のシャルルロワという街で、ほんまに映画のワンシーンみたいな事件が起きたんやさ。
ある日、電子たばこ屋さんに6人組の若者グループが入ってきたんやけど、どう見ても“強盗スタイル”。
でもな、よーく見たら…手ぶら。
そう、武器も持ってへんし、威圧的なセリフもなんかフワッとしてる。
え?脅す気ある?って思ってまうほどの“やる気ナッシング”状態。
しかも店主さん、動じるどころかめちゃくちゃ冷静やったらしくて、「現金は今ないから、また閉店間際に来てくれたら用意できるよ」って言うたんやて。
ここで普通の強盗やったら「なんでやねん!」ってなるとこやけど、 この子らは違った。
「あ、そうなん?じゃあまた来るわ〜」って、ほんまに店を出て行ってもうたんよ!
いやいやいやいや、なんでやねん‼
ツッコミどころが多すぎて頭が混乱するレベルやわ。
まず、強盗が人の話をそんな素直に信じるな!
しかも「また来るわ〜」って…それただの“約束”やん。
なんかもう、強盗っていうより、友達の家に遊びに来た子が「晩ごはん前には帰るな」って言われて帰ってる感覚。
すでにこの時点で、“おバカ事件簿”の殿堂入りやと思うんやけど…まだ続きがあるんさな。
◆【やらかし②】言われた通りに再登場!そして…あえなく御用🎯
そして数時間後――
閉店間際の店の前に、またしても現れたんやわ、あの強盗グループの面々が!
しかも驚くことに、1人ずつ時間差で登場。
えらい丁寧な再来訪やと思わへん? まるで「お待たせしました〜」言うて予約時間に来る美容院のお客さんみたいなノリやったらしいよ。
でも、その間に店主はしっかり警察に通報済み。
お店の外には、ちゃーんとおまわりさんたちがスタンバイしとったんやわ。
そして6人、順番にお店に入るたびに…次々と確保!全員逮捕!
しかも、1人捕まってる間に次がやって来るって…それもう、
自動で捕まる流れ作業やんか!笑
警察も「えっ、また来たん!?」って、何回もびっくりしてたんちゃう?
ベルギーのメディアでも、**「史上最もお粗末な強盗事件」**って書かれてしもて、もう世界中の笑いものやったらしいで。
なんかもう、事件というより…大がかりなドッキリ番組を見とる気分やったわ〜📺
◆【やらかし③】世界中から総ツッコミ!「信じすぎやろ!」の声
このニュースが世界に広まった瞬間、ネットはもう大騒ぎ!
「え、コントなん?」「店主さん、俳優やったっけ?」「それ信じるって、詐欺にも引っかかるタイプやん…」などなど、コメント欄は総ツッコミ大会になっとったんやわ。
SNSでも一時トレンド入りしたくらいで、まさに“全世界がつっこんだ事件”って感じやったでな。
中には「ほんとは本気の強盗やなかったんやろ?」「お金に困ってただけで悪気なかったんちゃう?」っていう、ちょっとかばうような声もあったんやけど…
結果的に、“信じる者は救われない”を地でいく展開に。
ほんまやったら笑われへん事件のはずなんに、ここまで“ぬけとる”と、もう笑てまうしかないわな~🤣
店主の「また来て」の一言で帰ってくって…
それ、強盗ちゃうやん!めちゃくちゃ人がいい不法侵入やん!笑
しかも6人全員が素直に従って戻ってくるって、
“団体ボケ”の完成形やないの!👏
ほんま、映画化してもええレベルの珍事件でしたわ。📽️🤣
◆まとめ
いくらなんでも素直すぎる6人組に、世界中がほっこり…いや、びっくりしてしもたこの事件。
もちろん強盗は許されるもんやないけど、ここまで“抜けてる”と、もう怒る気も失せるんやさな。
今回の件から学べることがあるとすれば、
「言われたことを鵜呑みにする前に、ちょっと考えよう」ってことかもしれやんね。
おバカすぎて逆に愛されそうな、そんな“伝説の強盗団”。
次はどんな珍事件が飛び出すか、楽しみにしててな〜📚✨
【参考】 報道年:2018年ごろ 出典元:BBC NEWS
コメントする