三重といえば松阪牛…だけやないんやで!
実は地元民でも知らんかもしれん「隠れた名物グルメ」や「意外な歴史」が詰まってるんよ〜。今回は亀山みそ焼きうどんに注目して、知ればもっと食べたくなる豆知識も一緒に紹介していくわな🍴
🍀注目グルメはこれ!
今回紹介するのは【亀山みそ焼きうどん】!
地元では当たり前でも、全国的にはまだまだ知られてへん“うまいもん”なんやで〜。
-
名称:亀山みそ焼きうどん
-
主な地域:三重県亀山市
-
一言で言うと:赤味噌ベースのタレで焼いた、香ばしうまい「ご当地焼きうどん」!
濃厚な赤味噌だれで肉と野菜とうどんをジュ〜っと炒める。
香りだけでごはん1杯いけそうなパンチの効いた味わいが魅力なんやわ✨
もうね、炒めとる音と匂いだけで白ごはん呼び寄せてくるレベル!🍚✨
赤味噌のコクと香ばしさに、うどんがからまって…そりゃ「地元じゃ常識」になるわけやわ。
てかこれ、ご飯泥棒すぎん!?(笑)焼うどんなのに主役感すごい!
📚ちょっと気になる豆知識
知ってるようで知らん、亀山みそ焼きうどんにまつわる豆知識をピックアップ!
● 由来・誕生のきっかけ
実はこのうどん、市内の焼肉店の“まかない飯”として生まれたのがはじまりなんやわ。
ホルモンや野菜のあまりを鉄板で炒めて、そこにうどんを加えて赤味噌で仕上げる──
従業員向けの裏メニューやったんやけど、「これ、めちゃウマいやん!」ってことでお客さんにも出すようになっていったんよ〜✨
そんな知る人ぞ知る裏メニューが40年以上も続くなか、
「この味、亀山の名物にしたい!」と地元の有志が町おこしの一環として立ち上がったんよ!
そうして生まれたのが、現在の【亀山みそ焼きうどん】ってわけ。
庶民のアイデアから始まって、まちの誇りに育ったストーリーって、なんかええ話やんなぁ😊
“まかない発祥のグルメ”って聞くだけでウマさ倍増するの、なんでなんやろな…(笑)
しかも、裏メニューから町の名物にまで成り上がったとか、完全にシンデレラストーリーやん!👑
鉄板の上でホルモンとうどんが味噌まみれになっとる姿、想像するだけでヨダレ止まらんて🤤
こういう「地元の声から生まれた名物」って、ほんま応援したくなるな〜!
● 赤味噌だれは“門外不出”の命!
「亀山みそ焼きうどん」の特徴でもある赤味噌だれ。
実はこれ、各店舗が独自に配合したオリジナルの味なんやわ。
にんにくを効かせたり、唐辛子でピリ辛にしたり、同じ“みそ焼きうどん”でも味は全然ちゃう!
このタレに店主のプライドと技術が詰まってるから、食べ比べも楽しみ方のひとつやで〜!
赤味噌だれが“門外不出”とか…なんやそれ、もう秘密兵器やん!🫢💥
それぞれの店で微妙に味が違うって、まさに「タレは語る、店主の人生」やな。
私は普段、赤味噌ちょっと辛いな〜って思っとるけど、
焼いた香ばしさと絡むとまた別モンなんやろなってワクワクする✨
“
赤味噌苦手民”にも希望をくれるご当地焼きうどん、これは期待しかない!
● ご当地アイドルも応援!?
「亀山みそ焼きうどん本舗」っていう団体が中心となって、地元での認知度アップ活動をしとるんやけど、
なんとテーマソングまで作られてるんよ!作ったのは亀山出身のシンガーソングライターで、ゆるキャラの「みそ焼きん」も登場。
食と音楽とキャラで盛り上げるご当地グルメって、全国でもなかなか珍しい試みやんね🎶🐢
● “普通の焼きうどん”とちゃうで?
「焼きうどん」って聞くと、醤油やソース味を想像しがちやけど、これはまったく別物!
濃厚な赤味噌とラードの香ばしさが食欲を直撃するガッツリ系やで。
しかも、鉄板で焼かれるから香ばしさが段違い。
観光客のなかには「今まで食べたうどんの中で一番インパクトある!」って声もあるんやわ😲
🗺️どこで味わえる?
有名店・ローカルチェーン
市内には「亀山みそ焼きうどん本舗」認定の25店舗以上があるんやって!
中でも人気なんは「亀八食堂」。鉄板でジュウジュウ焼かれたうどんは圧巻!
亀八食堂
電話 0595-82-0828
住所 三重県亀山市布気町1799
アクセス 亀山(三重県)駅[出口]徒歩26分
営業時間
水曜日 11:00〜20:30
木曜日 11:00〜20:30
金曜日 11:00〜20:30
土曜日 11:00〜14:30/17:00〜20:30
日曜日 11:00〜14:30/17:00〜20:30
月曜日 定休日
火曜日 11:00〜20:30
定休日: 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
公式サイト
川森食堂
電話 0595-96-1376
住所 三重県亀山市関町古厩66
アクセス 関(三重県)駅[出口]徒歩13分
営業時間 [月〜金・土・祝・祝前] 9:00 〜 22:00
定休日 毎週日曜日
スーパーや道の駅で買える?
冷凍やタレ付きのセットが道の駅「関宿」や一部スーパーでも販売中。
おうちでもあの味を再現できるのが嬉しいんよな〜♪
鉄板の上でジューって音聞こえた瞬間、もう我慢できやんのやけど🤣
最初は「えっ、味噌で焼きうどん!?」って思ったけど、一口食べたらハマる!
しかも地元のおっちゃんが「昔から焼肉屋で出とったんやぞ〜」とか話してくれて、なんかあったかい気持ちにもなるんよなぁ✨
🍜🔥✨
📝まとめ
味噌とうどんのタッグ、ここまで強いとは思わんかったわ…まさに“地元の鉄板ペア”やな🔥
B級グルメの枠に収まりきらん、亀山の本気と歴史がギュッと詰まっとる感じ!
こりゃあもう、次のドライブは「味噌焼きうどん巡礼旅」で決まりかも?🚗💨
次はどのグルメを紹介しよかな〜♪お楽しみに!
コメントする