三重といえば松阪牛…だけやないんやで!

実は「白ごはん泥棒」として地元民から愛され続けとるガッツリ系グルメがあるんやわ。

今回は四日市の名物【とんてき】に注目して、「なんでそんなに人気なん?」「どこで食べられるん?」って気になる豆知識をたっぷり紹介していくで〜
🍚🔥


トンテキ
        (出典:とんてき屋 ちゃん)

🍀注目グルメはこれ!

今回紹介するのは【四日市とんてき】

地元では当たり前でも、全国的にはまだまだ知られてへん“うまいもん”なんやで〜。

  • 名称:四日市とんてき

  • 主な地域:三重県四日市市

  • 一言で言うと
     厚切りの豚肉をニンニクたっぷりの濃厚ソースで焼いたスタミナ満点の逸品!


豚ロースを分厚くカットして、甘辛のタレでこんがり焼きあげたとんてきは、見た目も香りもインパクト大!白ごはんがどんどん進む系の代表選手やで〜🍚



📚ちょっと気になる豆知識

由来・誕生のきっかけ

戦後すぐの頃、四日市の洋食店「來來憲(らいらいけん)」が元祖とされとるんよ。

「ステーキみたいやけど、もっと安くてボリュームあるもんを!」ってとこから生まれたらしいで。

“とん=豚、てき=ステーキ”というネーミングにも、その庶民的な発想が詰まっとるんやわ。


さらに、四日市は昔から工業地帯として栄え、肉体労働者が多かった街。



工業地帯

せやから、スタミナがついて、がっつり食べられる料理が自然と求められたんよね〜!


地元ではこんな食べ方が主流

基本は千切りキャベツをたっぷり添えて、ごはんと一緒に食べるスタイル!

ニンニクのパンチが効いとるから、キャベツが口の中をリセットしてくれる名脇役なんよな〜。

トンテキ イラスト

観光客に人気の理由とは?

“とにかくインパクトある見た目”と“クセになる味”でSNS映えも抜群!

「四日市来たら絶対食べたいランキング」上位常連やで



🗺️どこで味わえる?

有名店・ローカルチェーン

  • まつもとの來來憲(元祖の味!四日市駅近く)


    電話 059-353-0748

    住所 三重県四日市市松本2丁目7-24

    アクセス 伊勢松本駅[出口]徒歩3分

    営業時間 11:00〜14:00/17:00〜20:00


    定休日: 月曜日・火曜日(祭日も休業します。) ※ 都合により、定休日以外の休業がある場合がございますのでご了承のほどお願いいたします。


    公式サイト


  • とんてき屋ちゃん(地元民にも人気の庶民派)

    電話 059-356-1550

    住所 三重県四日市市安島1-2-20

    アクセス 近鉄四日市駅[西口]徒歩1分

    営業時間 11:30〜15:00/18:00〜0:30


    定休日: 無休

    公式サイト


イベントでしか食べられないレアグルメかも!?

「四日市とんてき祭」などのイベントでは、限定トッピングバージョンも登場したりするで!



💬私のツッコミポイント|ちょっと言わせてもらうわな

あの分厚さとニンニクの香り…初めて見たとき「これは米テロや!」って思ったわ!
キャベツと一緒に食べるのもポイントで、ただのガッツリ系ちゃうで。
実は意外とあっさり完食できる不思議なバランス感覚にびっくりした〜
🍖✨

 


📝まとめ

四日市とんてきは、ただの“スタミナグルメ”やと思ったら大間違い!

歴史・味の工夫・食べ方の奥深さ…どれをとってもご当地グルメとしての魅力たっぷりやったね〜。

三重にはまだまだ知られてない“うまいもん”がいっぱい!

次はどのグルメを紹介しよかな〜♪お楽しみに!



🗓️情報元(参考サイト)