「なんか最近、何しても楽しくないなぁ…って思ったこと、ない?
昔はあんなにワクワクしとったのに、今は心が動かん気がする…そんな人、実はめっちゃ多いはず。
年を取ると『感動できんくなる』のは、心が老化してるからって話、知ってた?
けどな、諦めるのはまだ早い!
あえて難しいことにチャレンジしたり、新しい人に出会ったりすると、また人生がキラキラし始めるんやて。
1 パンナ・コッタ ★ :2025/03/14(金) 16:34:36.88 ID:Euzui9XP9
「子供の頃は毎日、すごく楽しかったのに」という具合に年を取ることで、昔ほど人生が楽しくないと感じる人は増えていく。最初に結論から言うと「感情が動かないから」である。
筆者自身、この問題を深く考え…
続きはこちら
アゴラhttps://agora-web.jp/archives/250311222003.html
筆者自身、この問題を深く考え…
続きはこちら
アゴラhttps://agora-web.jp/archives/250311222003.html
48 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:45:16.97 ID:Yan3o8JF0
>>1
>最初に結論から言うと「感情が動かないから」である。
違うな
欲が無くなるんだよ
そして「無」に近づく
大昔から伝えられてる「般若心経」に書いてるだろうよ
>最初に結論から言うと「感情が動かないから」である。
違うな
欲が無くなるんだよ
そして「無」に近づく
大昔から伝えられてる「般若心経」に書いてるだろうよ
3 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:36:26.02 ID:Bmu7ZoLF0
オッサンだけど
今でもスッゲー楽しいわ
今でもスッゲー楽しいわ
15 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:39:28.95 ID:kFtuVZCv0
>>3
バカだからだろw
バカだからだろw
79 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:03.81 ID:u/3gq4E90
>>15
せやで
賢しい人ほど先を見てしまって
なにもしなくなる
終わりなんか考えずにやりたいことやるんや
せやで
賢しい人ほど先を見てしまって
なにもしなくなる
終わりなんか考えずにやりたいことやるんや
4 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:36:36.50 ID:GDpAS+IY0
子供が出来て孫が出来てって楽しいだろ
5 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:36:53.27 ID:bB17JiCC0
なにしても結果が大体解るからな
28 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:53.01 ID:n6dThRa40
>>5
これやな、新しい驚きが全くない
これやな、新しい驚きが全くない
6 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:37:01.14 ID:GX9DTheL0
体力の衰え
23 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:30.98 ID:1dJzhKzJ0
>>6
まあこれに集約されるだろうな
体力が衰えると何するのも億劫になるからな
楽しかったことすらつらくなったら、そりゃ人生つまんないよ
まあこれに集約されるだろうな
体力が衰えると何するのも億劫になるからな
楽しかったことすらつらくなったら、そりゃ人生つまんないよ
7 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:37:23.18 ID:oKmOFkdl0
身体がガタくるしな?病気もマンセーしてくるし
自由もきかなくて拷問やでー
自由もきかなくて拷問やでー
8 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:37:27.50 ID:rTKk9qIA0
趣味で没頭できるなら楽しいと思う
無趣味なのがヤバい
無趣味なのがヤバい
14 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:39:21.21 ID:oKmOFkdl0
>>8
俺の親父がそれだったなー仕事も楽しいわけでもなく
なんのために生きてるんか息子のワイでも疑問やったでー
俺の親父がそれだったなー仕事も楽しいわけでもなく
なんのために生きてるんか息子のワイでも疑問やったでー
69 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:48:29.16 ID:IeG3U59j0
>>14
お前が育っていくのを見るのが生きがいだったんだろ
今からでも親孝行してやり
お前が育っていくのを見るのが生きがいだったんだろ
今からでも親孝行してやり
73 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:49:08.13 ID:oKmOFkdl0
>>69
もうおらんのや。59で鬼籍や
もうおらんのや。59で鬼籍や
49 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:45:27.45 ID:U5ytPrQa0
>>8
趣味なんて飽きるからね普通
趣味なんて飽きるからね普通
57 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:47:24.66 ID:oKmOFkdl0
>>49
内容にもよるんじゃね?
ワイは毎日ネットしたり審査車アニメみたり
土日は旅行したり楽しいよw
内容にもよるんじゃね?
ワイは毎日ネットしたり審査車アニメみたり
土日は旅行したり楽しいよw
10 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:38:14.38 ID:GPwfsZjx0
趣味がないとつらいよね
子供が独り立ちしたから小遣い増やして欲しいわ
子供が独り立ちしたから小遣い増やして欲しいわ
11 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:38:25.05 ID:wzg10IJZ0
子供部屋おじさんから
子供家購入おじさんに昇格したので楽しいわ
子供家購入おじさんに昇格したので楽しいわ
20 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:40:13.48 ID:oKmOFkdl0
>>11
こどおじから
老親のすねかじりおぢにクラスチェンジ
こどおじから
老親のすねかじりおぢにクラスチェンジ
12 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:38:59.54 ID:8i7XQ68K0
普通だと年を取ると仏教では煩悩が次々と消えていくもんだからな
そして悟りへと
そして悟りへと
13 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:39:11.96 ID:ALbE0APy0
新しい刺激がないからだろ
17 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:39:42.57 ID:jOru5i0I0
何でゲームやアニメが凄い人気あるのか
それだけストレス抱えて現実逃避を求めてる人が多いということ
それだけストレス抱えて現実逃避を求めてる人が多いということ
18 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:39:49.98 ID:OEqn6ho30
子供の頃に毎日すごく楽しかった記憶がないから別に
19 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:11.06 ID:x9873ZJq0
トランプの無茶苦茶政策のおかげで毎日楽しいよ
21 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:14.86 ID:FdrRzEaF0
だらだら酒を飲みながら人生を振り返るのさ
27 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:40:42.53 ID:oKmOFkdl0
>>21
昭和のおっさんってみんなそれよなw
昭和のおっさんってみんなそれよなw
22 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:20.59 ID:8ZtlAd160
そもそも人生が面白くないだけ
恒久的な幸せが存在しない
恒久的な幸せが存在しない
24 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:32.20 ID:LAHJIUjJ0
結局本の宣伝かよw
30 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:41:06.52 ID:oKmOFkdl0
>>24
いいえ、ケフィアです
いいえ、ケフィアです
26 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:41.83 ID:JhFReAFG0
くだらない目標をいくつも作るようになったら楽しくなった。おかげで仕事してるひまがない。
仕事が楽しい人もええと思うよ。
仕事が楽しい人もええと思うよ。
29 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:40:56.92 ID:FnUzlkRO0
身体しんどいねん
31 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:41:18.20 ID:FSIoam+d0
つまらなくは感じないが、早くは感じる
子供の頃の1学期の長さはいったい何だったのかと
子供の頃の1学期の長さはいったい何だったのかと
32 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:41:28.53 ID:wXz6VCXV0
えー引っ越しで転校するような年の子どもがいる著者かぁ
39 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:43:11.00 ID:oKmOFkdl0
>>33
青森がリンゴの産地でも青森出身のやつがドヤ顔するのは違うよな?
青森がリンゴの産地でも青森出身のやつがドヤ顔するのは違うよな?
34 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:41:45.52 ID:es1moHsm0
ジジイになっても仕事してる奴ってなんなの
他にしたい事が無いの
他にしたい事が無いの
46 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:44:58.40 ID:oKmOFkdl0
>>34
そーは言うても悠々自適の生活って暇やぞ
趣味ないと暇すぎてボケる
仕事してると他人と接してたり刺激あるし金萌貰えて得だぞw
そーは言うても悠々自適の生活って暇やぞ
趣味ないと暇すぎてボケる
仕事してると他人と接してたり刺激あるし金萌貰えて得だぞw
36 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:42:04.77 ID:U7e8xOmB0
年取ったら自分で努力して楽しくしなきゃね
37 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:42:27.06 ID:A94BLrO/0
つまらなく感じる奴は鬱だよ
38 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:42:30.96 ID:zLQwTwj70
楽しいと言うことがわからなくなっちゃったのね
40 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:43:42.83 ID:LkJibkDk0
泣けど続く人生
人生って詰んでからのほうが長いんだけど、どうすればいいの [478990753]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737703109/
(ヽ'ん`)「終わりだよこの人生」 心の中の安倍さん「できない理由を考えるのではなく!」 (ヽ;ん;)「あっ、あっ…」 [701470346]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657521861/
人生って詰んでからのほうが長いんだけど、どうすればいいの [478990753]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737703109/
(ヽ'ん`)「終わりだよこの人生」 心の中の安倍さん「できない理由を考えるのではなく!」 (ヽ;ん;)「あっ、あっ…」 [701470346]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657521861/
41 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:43:45.33 ID:FnUzlkRO0
まあ酒飲んて野球観てる時は楽しいかな…
42 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:43:54.64 ID:rTKk9qIA0
仕事が趣味と言っている奴、アホだ
51 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:45:53.12 ID:oKmOFkdl0
>>42
経営者みたいな頑張れば収入が増えるなら楽しいやろな?雇われはアカン
経営者みたいな頑張れば収入が増えるなら楽しいやろな?雇われはアカン
43 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:44:41.18 ID:VQcIphlu0
熱い闘争心はなくなる
45 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:44:54.99 ID:h1lNfPFh0
?子供の頃のほうが金なかったからつまらなかったな カネないとほんとつまらないよ いろんなところ行けないし
47 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:45:10.65 ID:Qo7yasBd0
ちょうど今ツーリングで下田に来てる
バイク1台あれば休日楽しいよ
バイク1台あれば休日楽しいよ
60 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:47:38.33 ID:h1lNfPFh0
>>47
吉佐美大浜いいぞ
吉佐美大浜いいぞ
50 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:45:31.23 ID:n6dThRa40
鬱には補中益気湯
53 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:46:31.73 ID:FdrRzEaF0
子供を育てきった時にはもうボロボロなんよ
54 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:46:41.20 ID:YEP3SQA+0
子供の頃はつまらないことでも楽しめた代わりに、つまらないことで深く傷つき落ち込む
年取ると楽しい感覚が麻痺するのと同時に苦痛の感覚も麻痺するので、良くないことが起こっても子供の頃ほど苦しまなくなる
ま、子どもも年寄りもそれぞれ長所短所があるからな
だが、今のような時代に子どもに戻りたいかと言えば、正直嫌だわなw
年取ると楽しい感覚が麻痺するのと同時に苦痛の感覚も麻痺するので、良くないことが起こっても子供の頃ほど苦しまなくなる
ま、子どもも年寄りもそれぞれ長所短所があるからな
だが、今のような時代に子どもに戻りたいかと言えば、正直嫌だわなw
55 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:47:05.78 ID:5XzISFoQ0
相場が下がるとつまらない
相場が上がると楽しい
全て金の動きでかわる
相場が上がると楽しい
全て金の動きでかわる
56 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:47:18.54 ID:GxQ1cdZs0
楽しさは変わらんな
時間の長さは異様に変わったが
時間の長さは異様に変わったが
58 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:47:31.38 ID:pguB+6Xl0
用事があって遠出すると楽しい、遊びでも仕事でもない義務的用事が最高
59 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:47:34.12 ID:lJ790WiB0
昨年入院してつくづく感じたが、健康を損ねたらつまらないだろうね
61 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:47:39.24 ID:yb+V9e8q0
ハゲたら楽しくない
65 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:48:07.64 ID:3pFeyu4F0
感性が衰える
体力が衰える
容姿が衰える
結果人生つまんねーってなる
体力が衰える
容姿が衰える
結果人生つまんねーってなる
67 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:48:22.63 ID:8t6hkPKH0
若者のときに身体動かしとかないと
中高年で感性がおちる
中高年で感性がおちる
68 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:48:23.97 ID:oKmOFkdl0
チビの頃は好奇心いっぱいだったが
おっさんになると好奇心なくなるよね
おっさんになると好奇心なくなるよね
70 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:48:35.24 ID:F90yEtVh0
消化試合がつまらないのと同じ
もう人生の先が見えてしまって可能性が無いからつまらないという事
もう人生の先が見えてしまって可能性が無いからつまらないという事
72 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:48:43.14 ID:b9V6l1J30
据え置きゲームは全く起動する気にならんよな
77 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/14(金) 16:49:58.37 ID:oKmOFkdl0
>>72
スマホアプリゲームは無課金でも楽しめるが途中で限界がきて飽きるよな?
スマホアプリゲームは無課金でも楽しめるが途中で限界がきて飽きるよな?
74 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:49:09.94 ID:lqNDp4/Y0
体が動く内は楽しいだろ使える金も増えていくし
病気になったり歩けなくなったらつまらないだろうけど
病気になったり歩けなくなったらつまらないだろうけど
75 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:49:39.81 ID:Nz8dqI/x0
お金が有ると好奇心が全て満たせるから楽しいよ
76 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:49:42.81 ID:xpytt6ll0
新しい経験が減るから
81 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:12.87 ID:TgRDY2IT0
長年同じようなルーティーン繰り返してるからな
後は加齢で見た目が劣化して醜くなるから
仕方ないとわかっていても受け入れるのが難しい
後は加齢で見た目が劣化して醜くなるから
仕方ないとわかっていても受け入れるのが難しい
83 警備員[Lv.10][新芽] :2025/03/14(金) 16:50:23.39 ID:19Q4Kh7G0
未経験のものがなくなってしまうからな
全知全能で世界のすべてを知っているから退屈だわ
全知全能で世界のすべてを知っているから退屈だわ
85 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:25.24 ID:dQuYvrE00
記事書いた人めっちゃエリートだなwだが違う甘い若造が!
じじーが人生飽きるのは欲望が無いからだよ
じじーが人生飽きるのは欲望が無いからだよ
86 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:25.61 ID:k0/3pBAK0
逆だな
若い頃は気を使い過ぎだったけど年取ってからはテキトーでいいんだと知って楽になったわ
若い頃は気を使い過ぎだったけど年取ってからはテキトーでいいんだと知って楽になったわ
87 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:32.83 ID:8r9ToqRC0
ということは感受性強いタイプのほうがずっと人生を楽しめるということか?
88 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:33.97 ID:xNJSaGLT0
これマジでそう
89 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:50.95 ID:3tSrrQmn0
二言目にはつまらんつまらんケチつけてる書き込みってこういうおじが正体だったんだな
90 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:50:55.53 ID:Rj6SRMxF0
黒坂岳央(44)
44才くらいで人生分かったような気分になるなんてすごい。高校卒業後、5年間のニート&フリーター生活の後、関西外国語大学短期大学部に入学。
44才くらいで人生分かったような気分になるなんてすごい。高校卒業後、5年間のニート&フリーター生活の後、関西外国語大学短期大学部に入学。
91 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:51:48.69 ID:ifcTjfgb0
そんなわがままで子供を巻き込むなよ
転校の理由がオヤジのせいちょー?
アホかと
転校の理由がオヤジのせいちょー?
アホかと
93 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:52:05.11 ID:ELPLYtSq0
つまらないだ、欝だ、そんな事言ってる人に10億円あげてみ?
「人生楽しい!!」って、なるから。
そんなもの。
(人生の問題は大体、経済的なものに起因する)
「人生楽しい!!」って、なるから。
そんなもの。
(人生の問題は大体、経済的なものに起因する)
95 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:52:22.88 ID:rByihCzr0
近所の公園の池
毎日同じ爺さんが釣りに来ているけどすごいバイタリティだなと思うわ
毎日同じ爺さんが釣りに来ているけどすごいバイタリティだなと思うわ
96 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:52:27.15 ID:F0K/GCR60
歳をとると皆ダサくなるのは何故なんだろ
家族が優先になるからかなあ
家族が優先になるからかなあ
97 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:52:33.48 ID:8qT61utv0
ときめきがなくなるからやろ
木村に叱られるで数年前にやってたぞ
木村に叱られるで数年前にやってたぞ
98 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:52:55.12 ID:krC6RMFr0
体にガタが来るからじゃね
100 名無しどんぶらこ :2025/03/14(金) 16:53:09.69 ID:ETs7Y0uP0
過去と同じことの繰り返しだから
コメントする