「備蓄米、均等に行き渡るようにします」って…いや、それ**最初にやるべきやろ!**って思ったの、私だけちゃうよな?💦
中小スーパーには「早くて4月末、遅ければ5月」って、待たされる方の身にもなってほしいわ〜😮‍💨

倉庫が東日本に偏っとるって話もあるけど、そんなん今ごろ言われてもなぁ…。
“備え”のはずの備蓄米が、ほんまに必要なとこに届いてへんって、ちょっとシャレならんわ!

いよいよ国の対応にもツッコミが止まらん状況やで💬



※この件は2025年4月に報道された農水大臣の発言をもとにしています。

備蓄米あたふた




1 ぐれ ★ :2025/04/15(火) 14:36:25.81 ID:mpHMbD/a9
※2025年4月15日 12時56分
NHK

コメの価格高騰が続くなか、江藤農林水産大臣は、これまでに放出された備蓄米が全国に行き渡っていないといった声があることを踏まえ、今後の放出にあたっては、対応を検討していく考えを示しました。

江藤農林水産大臣は、15日の閣議のあとの会見で14日行った事業者との意見交換会では、これまでに放出した備蓄米が地方の中小のスーパーなどには行き渡っていないといった意見が上がったことを明らかにしました。

そのうえで、「備蓄米の倉庫の偏在や輸送の問題など、さまざまな問題がある。規模の大きいところだけではなく、町の販売店も含め、備蓄米が均等に行き渡るような工夫をわれわれとしてもしなければならない」と述べ、今後の放出にあたっては、全国に行き渡るよう対応を検討していく考えを示しました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779751000.html

【【今さら!?】備蓄米「均等に行き渡るようにします」←最初からやっとけ案件】の続きを読む



「推し活のために、ちょっとだけ…」
その“軽い気持ち”が、人生をガラッと変えてまうこともあるんやね。
闇バイトに手を出してしまった20代の女性、最初は「1回だけならバレへんやろ」って思ったらしいけど、
気がついたら犯罪のど真ん中で、大学も失い、親友にも「縁切るね」って言われてもうたんやと…。

まさに“たった1回”のつもりが命取り。
今は受刑者として刑務所で過ごしながら、後悔の涙を流しとるらしいわ…。


※この内容は読売新聞の2025年4月の取材に基づいた受刑者の証言を元にしています。


闇バイト


1 ぐれ ★ :2025/04/15(火) 14:46:07.95 ID:mpHMbD/a9
※4/15(火) 7:29
読売新聞

 闇バイトに応募し、特殊詐欺の実行役として実刑判決を受け、福島市の福島刑務支所に服役中の女性受刑者(23)が読売新聞の取材に応じた。音楽バンドの「推し活」の費用欲しさに「1回だけ」と気軽な気持ちで始めたものの抜けられなくなり、犯行を重ねてしまったと証言した女性。「勇気を出してもっと早く裁きを受けるべきだった」と悔やみ、涙を流した。(高田彬)

「推し活」費用足りず「闇バイト」に
 福島刑務支所の一室で記者と面会した女性受刑者は、「前科もないし、1回だけなら、ばれないんじゃないかと応募してしまいました」とはっきりとした口調で語り始めた。

 きっかけは、バンドの推し活で、コンサート会場への航空運賃や宿泊費が3、4万円足りなかった。2021年10月、X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索するうちに「闇バイト」と書かれた投稿にたどりつき、一番上の投稿に連絡を入れた。

警察官装い高齢者宅に

 数日後、女性は東北地方で、ある住宅のインターホンを押していた。顔を出した高齢の女性は別の指示役と電話で話をしていた。

 高齢女性は、「あなたの口座が犯罪に使われている。女性の警察官を向かわせるのでキャッシュカードを預けてくれ」との説明を受け、女性受刑者を警察官だと信じ込み、家に入れてくれた。

 女性受刑者は、イヤホンを通じて指示役に指示されるまま、キャッシュカードを受け取り、穴あけパンチでカードに穴を開けてみせた。「これで使えなくなりました」とうそをつき、カードを預かる。帰り際、「気をつけてください」とも言った。自分の取り分は45万円。だまし取ったカードで引き出した額の1割だった。

指示役は「俺たち血も涙もないからさ」

続きは↓
「1回だけ」のはずだった闇バイト、大学は退学し親友は「縁切るね」…20代女性受刑者の後悔と涙 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250414-567-OYT1T50168

【【取り返しがつかん】推し活のために闇バイト…20代女性受刑者「1回だけなら…が命取り」】の続きを読む



あの石橋貴明さんを巡るフジの騒動、またぞろ蒸し返されとるけど…そこに“あの有名医師”がスパッと切り込んだ発言が話題になっとるんさ。「もうええやん、モジモジ君で笑っとったやろ?」って、まさかの“時代”擁護やもんでビックリ😳💥

確かに昔のテレビは今と違ってめちゃくちゃ自由やったし、ギリギリの笑いに沸いとった時代。でも今の価値観で全部ジャッジするのって、ほんまに正義なんかなぁ?って思うわな。
賛否あるやろうけど、この医師の意見、ズバッと刺さった人も多いはずやで。

もじもじくん


1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/04/15(火) 11:45:25.45 ID:Xj+dNztw9
2025年4月14日10時18分

東京美容外科の統括院長、麻生泰氏(53)が14日までにX(旧ツイッター)を更新。フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診を受けていたことが明らかになった、とんねるずの石橋貴明(63)らについて言及した。

麻生氏は「とんねるずの石橋さんの件。ここ最近、人を叩くのに皆疲れていませんか?」と、SNS上で石橋への批判の声があがっていることについて切り出し、「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」と自身の考えを記した。

続けて「とんねるずもペンギンの着ぐるみからスタートしてたんですよ。ねるとん紅くじら団とか凄く楽しくていつも楽しみにしていたし、モジモジ君とかめちゃくちゃ笑わせて貰いました。多少偉そうなキャラの兄貴分でしたが、木梨さんのフォローで柔らかくなってたし。僕には良い思い出も沢山あります」と、テレビで視聴していたとんねるずの思い出を回想した。

この投稿にフォロワーからは「ホントそれに尽きると思います。昔があっての今と前向きに思えば今後に活かせる事も多いはずです!」「確かにもうフジ関連の話はうんざりです。何十年も前の話ほじくり返してまでして批判するとかナンセンスすぎて記事読む気もしないです。なんか変な世の中になっちゃいましたよね」「何でもかんでも過去の映像掘り出して叩くのやめて欲しいですねー」といった賛同意見が寄せられた。

石橋をめぐっては、中居正広氏(52)の性暴力に端を発する問題で、類似事案としてフジテレビの女性社員と2人きりになった時に下半身を露出したと一部で報じられた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504140000294.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744675948/

【【擁護で炎上?】有名医師「石橋貴明の件?“モジモジ君”で笑っとったやろ」】の続きを読む

このページのトップヘ